F 名刺入れ Sakuri-e : 裂織(サクリ)草木染 茜、山葡萄他+エゾジカ
Sakuri-e : 裂織(サクリ)+エゾジカ
サイズ 約8×12cm 24g(手作りなので、若干のばらつきあり)
シルク古布を裂き布に使い、エゾジカ革とコラボ、
柔らかな手触りをお楽しみください。
素材 : たて糸・木綿、よこ糸・シルク古布
裏地・木綿、ふた・エゾジカ革
村上さんの作品は、伝統的でありながら、
とても現代的です。
北海道の野生のエゾジカ革使用のため、
表面に細かいシワ、シミ、キズなどが見られます。
これらは欠陥ではありません。
天然素材の模様として生かして制作しております。
一点物ならではとお考えください。
テキスタイルスタジオ村上
村上あさ子
青森県の伝統工芸品、津軽裂織の製造販売。
津軽では裂織を「サクリ」といいます。
布を裂いて横糸にし手織りする裂織は、
独特の手触りと深みのある色合いが魅力です。
江戸時代から織り継がれてきた津軽裂織を、
現代のテイストで伝統を織り継ぐサクリ工房です。
いわゆる工芸品になりがちな裂織ですが、
テキスタイルスタジオ村上さんの作品は、
とても現代的で、非常に軽くできているので、
かしこまった席から、普段遣いやビジネスまで幅広く
使用することができます。
●取扱上の注意点、お手入れ方法(バッグ)
北海道の野生のエゾジカのみを使用。
高級素材であっても、表面に細かい皺やシミ、
傷等が見られますが、欠陥ではございません。
天然素材の模様として活かしておりますため、
一点ものの個性を表情としてお楽しみください。
実店舗でも販売をしておりますので、在庫更新のタイミングにより、
在庫切れの場合やむをえずご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。